[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
手に力が入らないときのラクガキなんてこんなもんです。
とりあえず、三年の夜明けは完全に来たと云って良いですね。
来た。
今までのことを反省して、
今日から前もってメモ帳に打った文章を最後にブログにコピペすることにしました。
これでパソコンもフリーズしにくくなる。はず。
月曜から引き続き何から触れたらいいのか分からないのですが・・・
始まって十数秒後の絶叫の原因はTOP絵にもあげたやつです。
や、奴らめ、抱きつきおった・・・・!!!!!
何、何、なんなのよーーーー!!!???///
わたしはこのままじゃいずれしんでしまうわ。(*SH)
本当に心臓の動悸が激しすぎて現世におーるぼわーるするところでした。
こ、これ以上自分を喜ばせても何もでないよ!?
受信料しかでないよ!?
落ち着くんだ、落ち着け俺・・・。(ふうふう)
三年同士が会話した事もめでたいです。
相変わらず孫兵は白い!次屋背が高い!///
次屋がボコボコの孫兵を助けていたのに感動しました。
やっぱり次屋!さすが次屋!皆の兄貴!声可愛くとも兄貴!
迷わずに見張り小屋までいけたのは、
ときともん&富松が引っ張っていってくれたからだと思います。
そして依然として糖度が異常に高いとまちゅ!とまちゅー!///
もう、何の迷いもなく可愛いとまちゅをプッシュできます。
(今までアレだけやっといて迷ってたのかよ)
堂々とカピバラさんだって付属できます。
モモイロヒメトマツを描いた事だって間違ってなかった。
アニメとまちゅの糖度は、例えるならば君の席ライブの片桐さん並です。(偏った見方)
お砂糖でできた上にチョコレートソースがかかっていちごが添えてあるんだ。
次屋は原作でもアニメでも登場するたびに髪の量が多くなっていますね。
エクステですか。協力はタカマルーンですか。
ええと、たまには三年以外の話題も。
草陰のフェアリー(*長次さん)とフェアリー(*雷蔵さん)と滝。(この扱いの差)
落ち着いている時の高木さんの声ってとてもドキドキします。
ひつじの着ぐるみ原作どおり!可愛い可愛い!
そして会計会計!///
潮江が三木の名前呼ぶのがものっそい格好よかったです。
さち子三世、また酷使。春子ちゃん二世も作ってあげてよ三木ヱ門。
改めていいお顔と声だと確認、三木ヱ門。会計大好き。
久々知とタカマルーンの会話も省かれていませんでしたね♪
呼び方は「久々知兵助くん」っと・・・(メモメモ)
久々知男前だな~。男前豆腐。まつげ。
た、竹やんはなんか見るたびに可愛くなっている!!
原作では男らしさの方が前面に出ている風ですが、
アニメは容姿と声があいまってかものすごく可愛いです。
六年い組二人の父親参観日のような後輩話題もちゃんと組み込まれていましたv
あの時の仙様の顔がとても好きだ(笑)。あっはっはっはっての。
原作より可愛く描かれている潮江さん。照れてる潮江さん。
ど、どうして会計はこう全員可愛いのか・・・!
仙様の「アホ」にもくらくらくる。
いっぺちゃん可愛いなーーー!!!!もうほんと一年い組可愛い!!!
やっぱり二年生は三年生よりも先輩っぽい(笑)。
というか三郎次が大人っぽすぎる。惚れてしまう。
こないだも思いましたが、
伊作がどうも腹に一服持ってるようなしゃべり方をするんですね(笑)。
魔界之先生がうつってきたんじゃないですか(笑)。
灰色伊作プッシュなので願ったりかなったりです。
キャスト欄に次屋の名前がないんですが(爆)
どこまで謙虚なんでしょうかつぎゃの兄貴は。
というかどこまで謙虚なんでしょうか三年生は。
まだ本編でお姫以外名前を名乗ってないよ!?
さりげない会話のうちに名前いれたってちびっ子頭にはてなマークだよ!
だれだよ浦風先輩ってよ!名乗れよ藤内!(昨日のことです)
きっと次屋は中在家先輩の名前確認で満足しちゃったに違いない。
富松は食満が活躍すれば全て良しと思っているに違いない。
なんということでしょう。愛しいなぁもう。
究極のプラス思考でいきます。唯一さんこういうの大得意です。
今週に入ってからありえないくらい体力消耗してます。
16期放送が終わったらもう2008年も終わるような気がしてしまっている。どうしよう。
明日もお仕事だわ。(遠い目)
綾部さんはまだですか?
●*拍手ぱちぱち有り難うございましたー!!
俺が全員買い取ります。
って事を、三年可愛い今日という奇跡の日に感謝する等の叫びを交えながら
長々と書いていたら、またパソコンが止まりました。(爽)
横のスクロールバーが3ミリくらいになるまでの長文を記していたわけですがすべて消えました。
予備にと思ってコピーしていた分まで消えていました。
もうね、ここまでくると涙も出ないって云うね。
まあ、おくるみびしょぬれ三年三人が犯罪的に可愛かったって話だよ!!!
もう良いよ知らないッ!!!!!(何に対する怒りか)
悲痛な語りの後でなんですが。
藤内、アニメ登場おめでとうーーー!!!!
そして念願の三年生コンプリートおめでとうーーー!!!
これでようやくアニメでも六人一緒です///
五月六日は三年記念日です。
こどもの日の次の火種☆(何だこの一発変換)
流されていく三年三人+下流で拾われてタオルでくるまれてる三人の可愛さは、
もう言葉にしつくせませんでしたね。
思わずクッション口にあてて絶叫しました。二回見て二回とも絶叫しました。
お姫の糖度が上がっていた気がします。
三年生は孫兵とお姫のみ声変わりしてるんでしょうか(笑)。
でも、声変わりしててあの声の高さでもそれはそれでとても可愛いもうなんでも可愛い。
なにより、藤内が「左門」って呼んだんですよ奥さん。
過去、アニメで動く藤内が左門の名を呼ぶというシーンを
何度も脳内シュミレーションしては現実に戻り、
へへ・・・へへへへへとダメな感じの笑いを口からこぼして凹むという、
いろんな意味でかわいそう極まりない行為を繰り返してきた身に、
突如降りかかった今日の放送です。
そりゃー、泣くでしょう。
長年かけて身につけてきた自分の無駄な謙虚さは、
すべて今日の奇跡の日の還元のためだったんだね。
ありがとうN●K。ありがとうあじあどうさん。
俺、受信料6人分(*三年生人数分)払ってもいいって結構本気で思ってる。
こういうことばっかり書くからパソコン止まっちゃうんでしょうかね。
きっと他の部分はそれぞれのファンサイトさんが
叫んでくださっていると思うのでまかせます。
久々知とか六年い組同士の会話とか
下級生の中では異様なまでにイキイキする食満さんとか。
生物を愛する竹やんは、予想していた倍は格好よくて可愛かったなぁ。かたぎりs・・・
あと、伏木蔵ちゃんと平太のポジションが所々入れ替わってて
ツッコミをいれずにはいられませんでした。
用具は平太だからスタッフさん!
確かに伏木蔵ちゃん大好きだけどそこまでサービスしなくていいから!
明日も引き続き三年生のターンとか。
16期に入ってからの自分のライフポイントはすでにマイナス値です。
でももっとやれ。
●*拍手をたくさん有り難うございましたーーー!!!!
三年生サイトとして認識していただけてるのかなぁと感じて嬉しくなります///
折りたたみ部分よりコメントお返事しておりますvv
ここで自分がお礼を云うのもなんだかおこがましい気もしますが(笑)、有り難うございますー!!!
藤内出ました、出ましたね!!!/// すっかり脳内お祭り騒ぎです。
日々、しつこいくらいに藤内藤内と念を送っていたのも無駄じゃなかったのかもしれません。
本当に念願叶いました、嬉し泣きです。
もう一生分の願い事を使い切ってしまったのではないかと(笑)。
コメントくださり有り難うございましたー!!
6万記念の怒涛の更新、毎回とっても楽しみにしていますよ!!!
引き出しの多さにいっつも感嘆しきりです。
追記を閉じる▲
かわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいうわーーん可愛い可愛い可愛い!!!!///
もう、だめです。
わたくし、今期忍たまより、
「人生、期待しても結構良いんじゃない」って事を学びました。
ええと、月曜の6時10分ジャストに何してたかっていうと
本屋に行くという家族にくっついて行っていました。
地元に本屋が無いんです。
日和の公式キャラブックと、
俺の絵のかみさまと崇めてるかずはじめさんの待望の新刊と、
今更ながらの蟲師の9巻を買っていました。
帰宅からのTOP絵変更とか他もろもろによりまだ一冊も読めていません。
昼間に、ラー13回公演DVDをまったりお茶しながら見ていたので
今日という日は自分にとってあらゆる好きジャンルを網羅する形になっていたのです。
なんたるブラボー。
いや、それはさておき。
あの10分間中にたくさんの事が一度に降りかかり、
もう正直どこからうおおおおとなっていいのか分からないぐらいには
うおおおおおとなっていました。
でも此処は(自称オールキャラ他称)三年中心サイトです。
やっぱりね、これを云っておかないとね!!!
次屋アニメ初登場本当におめでとう!!!!
カワキタケから長かったなぁ・・・!
宿題入れ替わり編でスルーの悪夢は痛かったなぁ・・・!
でもそんな過去にグッバイイエスタディ。
これからはアニメ三年生の仲間入りです。
髪の毛は明るめの茶色でしたねー。
最初赤髪かと思って「きちゃったか∑!」とちょっとあせってしまいました。
そしてろ組はとことん可愛い系の声で攻めてくるらしいぞN●K(笑)。
まるたさんて、ぬ~べ~の風間君だよねしょうけらに襲われてた!
微妙なところを持ってくるのが得意です。
だってアニメ偏ってみるから全然知らないんだもの・・・。
声優さんの知識だってほぼゼロです。
毎回ものすごい勢いで調べます。
でもライジンオーは見てたよ大好きだったよ!!次屋ーー!!!///
左門がネオロマで、富松が演歌で、次屋はジャズですか。
カラオケ行ったらすごい素敵なことになりますね、三年ろ組。
一年ろ組彦たん、良い声なはずだよものすごいじゃないのよ。
絶対見たことあるお名前だと思ってたらロシウじゃないのよ。
さて、一年生の後ろに映りこんでいる富松の可愛さとか
何故か下級生に混じって富松の隣に陣取ってた食満とか
ときともんのもわっとした可愛さとかまさかの竹やん!とか
じょろじょろいたよいっぺちゃん!とか久々知の後姿とか
滝、今期初登場じゃないの!?とか
あ、アニメで初めて孫兵と滝が後輩っぽさをだした・・・!!とか
原作どおりの小平太パペットとかお姫でかいなーとか云いたいことは山ほどあります。
いかんせん、おうちの事情によりまだ一回しか録画を見ていないので
見直せばまだまだ出てくると思います。
本当の不運はこいつだと思う。
頑張れ藤内、火曜日は絶対皆と一緒だって絶対。
たとえ速攻川に流される運命だろうと登場には変り無い。
だって、俺分かったんです。
今日の次屋を見てて分かったんです。
あの富松の名前スルー事件は、
今週がまるまる三年生のターンになるからそこでまとめて皆名前出して紹介しようって仲良くそうしようってえぬえちけえの魂胆なんだときっとそうなんだと!!!(一息)
だから、活躍しだしたら富松と次屋も横に名前が出ると思うよ☆
今日の竹やんみたいにね。お姫は例外ね。(先を越された)
反論は聞こえません。
この、横に名前出して名乗るのを最初に始めたのって
石田綾部さんのような記憶があるのですがどうですか。
●*拍手を送ってくださった皆さん有り難うございました!!!
はい、来週公式予告。
5月7日です。
「~様子をうかがうため三年生の発案で云々~」
はい、俺の(違うよ)時代来たぁぁぁーーーー!!!!!!!!///
川に流され事件フラグですよ!!!
そして予告画像デビューだよ富松!!!
食満の下だよ富松!!!
次こそ名乗れるといいね!!!!
来週も満ち足りた笑顔で一週間過ごせます。
あー楽しみだ楽しみだ楽しみだ///
あわよくば一日目に左門のお隣に次屋がいますように!
えっへへへへこれは紅白幕準備だぞう♪(いそいそ)
(ちっとも落ち着かないTOPの鉢屋さんとしんべ)
話がらりと変わりますが、わたくし、本日ついにエレキバンデビューしました。
効くのかなー効けばいいなー。
まだまだ表に上げられないものばかり描いている日々です。
●*拍手を送ってくださった皆さん有り難うございました!
本当に日々の励みになっております!
折りたたみ部分よりコメントへお返事しておりますv
*「TOPの鉢屋としんべヱが・・・」のお方
この二人のコンビは、本当にみているだけでほんわかとした気分になれるので、
春のうららかTOPにーと思って描きました。
大好きだなんて感無量です!上級生と下級生交流って良いですよねv
とても嬉しいコメントを、本当に有り難うございました!!
追記を閉じる▲
思わずたん付けですよ。
たん付けて呼ぶなんてべべたん(綾部)とあやたん(怪士丸)しか居なかったのに。
か、かわいーかわいー!!///
床にべっしょりなってる彦たんに思わず笑いました。
忍たまはときどき不意打ちで笑いの波が来る(笑)。
さて、今日の彦たん登場の様子を見て
ますます、食満の段にて富松が名乗らなかったことに疑問がわきます。
横に名前が出なくても構わない。
せめて一言「三年ろ組、富松作兵衛です」って云おうよ!!
むしろ食満、紹介しろよ可愛い後輩をよ!!
ちびっこたち(じゃなくても)の間じゃ「あれ誰?」ってなってるって絶対!!
まったくもって富松は無自覚不運です。
にこにこしちゃってもう、君は・・・。
ほんとに食満さん大好きだなおい。(私情入りました)
今気付きましたが、彦たんといっぺちゃんの絵がサイトにまったくないですね。
水面下ではすごく描いてます。好きなんです彼ら。
来週はあらゆるおっきなお姉さま方の胸を
期待と不安でかきまわしている、委員会存続騒動の段ですね。
今日のキャスト欄に渋谷さんのお名前があったので長次さんは出る!多分!
三年中心で描いてくれるのか!!
次屋と藤内は出(以下略)
流される三年は組はちゃんと出るのか!
流される左門のシーンはあるとして、(云いきっちゃって大丈夫なのか)
その後のびしょぬれでタオルひっかぶってるシーンはあるのか!
タカマルーンのふんどしさらすぐらいだから、なんかやってくれるって信じてる!
でも左門は不可侵領域かもしれない!(私情入りました2)
こんな感じでずっとそわそわしています。
GW中もそわそわが止まらないよ。ちっとも気が休まらないよ。
●*拍手送ってくださり有り難うございました!!
アニメの玄ちゃんと師匠の師弟愛に対するきもちわるい叫びを長々綴っていたら、
パソコンがフリーズして強制終了、全てが無に還りました。
きっと自重のかみさまが止めてくれたんだね有り難う自重のかみさま。
ちゃんと自重するよ。
・・・ちっきしょう!!!!
こんばんは、父親の誕生日に誰よりもケーキ食ってた唯一です。(作ったのは妹です)
一日中部屋の片付けをしていました。あまりの多さに半泣きでした。
ようやく段ボール二つだけつぶしました。
いろんなものの置き場所がもう無くて途方にくれています。
これがよく6畳一間に入っていたものだ。
疲れました。脳みそに糖分が足りておらぬ。
あー入魂した絵を描きたい。
細かい部品が描きたい。レースが描きたい。
フリルつけた文次郎描きたい。(もう駄目だこの人)
宣言どおり、今回のラクガキ添付は久々知君です。
カンフー映画をぼけーと見ながら描いていた所為か
みょうちきりんなポーズになっています。某錬金術師のようです。
大豆から豆腐を練成するよ。(黙れよ)
立派な眉毛ですよね。英国系ですね。(お察しください)
あ、ヘターリアの本ようやく買えました♪
ラトーーー!!立派になって!!もう背景なんかじゃない!!(愛)
予告にて、今週末アニメのまさかの彦たん登場に動揺しています。
いっぺちゃんは!?ねえ、いっぺちゃんはどうしたの!?
生物委員会は多いからまだいらないの!?;
なかまはずれいくない。
でも来週の委員会騒動でじょろじょろ出てきてくれたらそれはそれで不意打ちで嬉しい。
次屋藤内次屋藤内次屋藤内・・・!!!!(もはや習慣化している念)
拍手の昔のログを収納しました。
今思い出しましたが、よしきさ&優出茂強化月間の分と
いつぞやのエイプリルフール分を忘れていました。これはまたいずれ。
今の中身はまだ変っていません。もう新しいのにしたいです。
ネタが無いので誰かアイデアをくだs(殴)
学年さえも決められないよ多すぎる!!
本当は、どのキャラが好きな人でも喜んでいただけるように
全キャラ描きたい勢いなのですが、いかんせん時間と体力と精神力が未熟なもので・・・。
うーんうーん・・・ここであえて水軍とか。
いや、拍手だけ水軍とかなめとんのか俺は。
うーんうーん・・・・
16期OP同盟バナーのクオリティの高さには感動の涙が出ます。(現実逃避した)
●*拍手有り難うございました!!折りたたみ部分よりコメントお返事しておりますv
*「日記のとまぽっくるちゃん…」のお方
わああああ有り難うございますー!!!///
好き勝手描いていた奇妙な生物(!?)ですが可愛いと云っていただけてほっとしました!
ちみっこい三年生は可愛いですよねーvv
生みの親の(笑)Aやなさんの出す絶妙なバランスを表現しきれないのがくやしいです。
同じ曲を彼女に聞かせたら、打ち合わせ無しにも関わらず
まったく同じ歌詞の箇所のイラストを描いていました。ぽっくるマジックです。
コメント有り難うございました!!
追記を閉じる▲
だ、だって見ました!?
鬼の子のあの可愛さうおおおー鬼の子うおおおーッ!!!!///
変態と云う名の紳士にもなるってもんだぜ。
まったくもう、期待以上のことをやってくれるよ今年のえぬえちけえ!!
(俺の期待はいつも最低ラインとのもっぱらの噂です)
髪の毛はもうちっと長いのを予想していましたが、あんくらいでも充分可愛いです。
今、世界中で一番鬼の子のアニメ登場を喜んでいるのは自分だという自信がある。
これは自信もてる。
40巻感想文が鬼の子で満足しているあたり、もうアレだ(笑)。
やっぱりTOP変えてしまいました。
ざかざか描きのかっこいいイラストサイトさんを見た影響で
「お、俺もざかざか描きでかっこよくするー!!///」と勢いつけたはいいものの
自分がやるとただ雑に描いたとしか見えないこの悲しさよ。
わざと下書きを残したのに、ただの統合ミスにしか見えないわびしさよ。
でも、上の二点の事実が分かったから無駄ではなかったと思いますわははは。
以下、アニメの内容に触れるので見て無い方は注意です。
今までのは単なる叫びです(笑)。
↓↓↓↓
やっぱり放送局的に「殺す」というワードはNGらしく、
孫兵の「蓑虫を殺す必要はないんだけどな」という呟きははぶかれていました。
このつぶやきは重要ポイントだと思うのだけど、仕方ないのでしょうか。
でも血天井の説明をしたのが意外。とても意外。
上手いこと直接表現をぼかして入れてましたね。でも映像が怖かった。グッジョブ。
食満は本当にキャスター目指してんじゃないだろうか。(爆笑)
解説キャラですね。「現場の食満さーん?」ですね。
あの後、わざわざしんべヱの所まで行って
「伊賀崎孫兵に聞いてみろ」と云ったのかと思うと
お前本当に用具の後輩大好きだな!と云わざるを得ません。
それにしても相変わらずテンションの読めない声です。胡散臭くて素敵。
ホラーが似合うなぁえへへへへ大好き食満さん。
原作初登場時から思ってましたが、本当に横顔美人ですね奴は。
次に孫兵。
いきなり悩殺ポーズだ。(真顔)
じゅんこさんをつれていないので腕の紐がついてないですね。
やはりアレはマムシ毒を吹っ飛ばすための火薬入れだったか。
あのロマンチスト顔はどう評価したらいいんでしょうか。(大爆笑)
なにやらかしてるんだアニメは(笑)。
鬼の子についてはもうなんといっていいか分からない。(どーん)
より物語チックになっていてもうほんと!!!
可愛かったですねー可愛かったですねー/// ちちよちちよ!
乱太郎のちっちゃいときってこんなかんじかなぁと思いました。
これはもう40巻以来ずっと構想を練っている鬼の子絵本を形にするしかないな!
このために枕草子の虫項目論文をめっちゃ読みました。馬鹿です。(どーん)
全体を通して作画が綺麗だったと思います。
以上!!
~~~感想ここまで~~~
普通な感じで一般的に漫画を見たりアニメを見る競馬マニアの妹と一緒に
食満初登場の段を(また)(強制イベント的に)見ていたんですが、
奴が食満さんの声を聞いて「恰好いいけど胡散臭いね」と云っていたのが
なんだかとてもにんまりしました。
Mステ見てたら、羞恥心がランキングに入ってました(笑)。
以前Aやなさんちで二人で彼らを見てて、
「ろ組ー!!ろ組ろ組!!///」と騒いでいたのも良い思い出。
一生懸命で良い歌だ(笑)。振り付け間違えるのもご愛嬌(笑)。
Aやなさんはあれを踊る三年ろ組三人を作るべきだ。
ひとつのことに一生懸命取り組んでいる人の姿が大好きです。
「はじめてのおつかい」とかほんっとたまらん。毎回ボロ泣きしながら見てます。
いつでも全力少年な忍者のたまご達が大好きだという話でした。(どっから!?)
●*拍手を送ってくださった皆さん有り難うございましたーー!!!