[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
忍者ドラマCDの第二弾。
風の噂で
<ネタバレ>
久々知が豆腐に狂っている。
</ネタバレ>
と聞いたのでちょっと興味が・・・
あのアニメの良い声でどんなはっちゃけをするのか、興味が・・・
でもドラマCD聴く時って、どうも独特の気恥ずかしさが抜けないです///
うもがーーッ!!!ってなる。
演劇を見始めて3分頃の気持ちと同じ感じになります。
演劇見るの大好きなんですが、その世界に入り込むまでにちょっと時間を有するのです。
私はそれを(勝手に)魔の3分間と呼んでいる。
気恥ずかしさとの勝負。
それを乗り越えた時に、多分、CD買ってしまうんだと思います(笑)
三年単独が出たらもう揺るぎ無く買いますが!が!
30分間延々互いの名前を呼び合ってるとかでも全然いけるぜ!?
むしろ来い!!!
忍者の原作とアニメと絵本ってとってもパラレル空間で、そこが面白くてまた好きです。
絵本はもう、一年は組の担任の先生からして違うわけだし、
アニメも独特の設定や性格が出てきているし独自のキャラもいるし、完全に平行世界。
だから絵本の久々地君もアニメの蜂屋さんも、ちゃんとその世界に生きているんだと思います。
なんとなく改めてそう思いました。
自分は二次をこそこそとやらせていただいているわけですが、
結構全部の世界ちゃんぽんになってます。
性格云々の前に、キャラの外見もカラー設定もアニメ原作絵本ちゃんぽん。
好きなところ取りですね(苦笑)
だって全部が好きなんだ、仕方ない。世界を混ぜたい。
なんか・・・そういう重い思いが、少しでも伝わるようなものが作れたら良いなと、ぼんやり思いながらやっています。でも、それは一番の目的ではなくて、やっぱり自分が楽しいからやってるわけで、でも見てもらえるならこんなに嬉しいことは無いわけで、見る限りは楽しんでもらいたいのが心情であり…うん、何云ってるか分からなくなってきたよ。(爽)
原作はもう云うまでもなくもちろんなんですが、
加えて世の方々が二次で生み出す忍者たちも好きすぎて、
胸がいっぱいで内臓が口から全て出そうです。
(これが云いたかった)
深夜の吐露でした。おやすみなさいませ、良い夢を。
最近、忍者に簡単にお花を飛ばしてしまう癖がついてきたので押さえなければ。
でもさ、やっぱり可愛い子には自然に花が飛んで翼が見えr(終了)
ようやくTOP絵を更新できました。
宣言していたとおり与四郎先輩です。そして諸泉君。
成長庄ちゃんじゃないよ!くっそう画力不足だ!
こないだのイベントの際に、Kさんが
「タソガレドキを風魔のライバルみたいに思ってしまう」とおっしゃっていたのが印象に残っていたのでこの二人になりました。頑張れ若人よー。
かかった時間のほとんどは、変なぐにゅぐにゅ模様の線に持っていかれました。
解像度を落としたらえらく画質が悪いですね;
収納時はもうちょっと良いものをアップしたいです。重いけど。
与四郎先輩のTOP絵率が非常に高い気がする。
雷蔵さんのTOP絵率が非常に低い気がする。
今度統計を取ってみよう。
ピクシブの方にもちょこっと東方絵を追加してきました。
少しずつ増えてます。めざせ2ページ目。
もう一ヶ月経ったから46巻ネタバレ解禁で良いですよね。
容姿と名前以外ねたばれてないですけどね。
あと残りは・・・何人だ?
次回目標は二年生です。宣言したらやれる気がする。
パラレルといえば、現代パラレルについて。
今まで、読んだり見たりするのにはまったく抵抗がないものの、
どうしても自分では手を出せないものでした。
最大にして唯一(ゆいいつ)の理由が
「髷が好きすぎて髷を取った頭が描けない」というアレなものだったんですが、
最近になって心境に変化が出てきてですね!!
なんか、いける気がしてきた!!!
キッカケは火薬です。
タカマルーンて、現代でもそんな髪に変化を起こさないでよくないか?と
思ったのが始まりで、ためしに久々知と一緒に描いてみたらすこぶる楽しかった。
三年生には学ランを着せたいですが、四、五年にはブレザーを着せたいです。
そんな感じで自分の中で現パラのテンションが急上昇していました。
そしたら夢を見ました。
以下、夢の話です。
潮江さんのカップアイスの持ち方が昭和くさいと
仙蔵と伊作(現代なので短髪)が爆笑しながら横断歩道を渡っていて、
その少し後ろを自分はついて歩いていました。
道路を渡りきったところにリサイクルの服ショップがあって、
そこをぶら~っと見ていたら
マネキンや服の間をぬってパーカーを着た小平太が笑いながら走ってきて
どーんと追突されて、それを受け止めながら
「ああそうか、自分は長次さんだったんだ!」と思った瞬間、
目覚まし時計に起こされました。
空気を読め、目覚まし!!!!
(目覚ましは自分の役割を果たしただけです)
六ろが本当に好きです。
そういや食満が始終行方不明でした。どこに行ってたんだろう。
あと、室町なんだから「昭和くさい」って新しいんじゃないか。
忍者世界に本格的に浸かってしばらく経つのですが、
今年になってなんかいろいろ己の中に変化が起きているみたいです。
いや、よく分からないけど。
どうせなら画力レベルアップや表現力向上といった変化として現れて欲しい。
よし、メールを出そう。郵送物を梱包しよう。
●*拍手有り難うございました!!
通販受付期間という物は特に存在していませんので、
通販希望してくださる方は、そちらのご都合に合わせてお申し込みいただければと思います。
まったりー。
とりあえず業務連絡のみです。
他の更新も徐々にできればいいなあという希望。
もうね、すんばらしい戦利品の数々で脳内がすっかり室町なんですよ!
現実逃避というか現実って何という感じで。戻ってきたくない・・・(しっかり)
やー泣いた泣いた。歳をとるごとにどんどん涙もろくなるよ。
こんな風に、人をじわ~っと感動させるようなお話を描きたいなあと思いました。
いい本との出会いがたくさんありました。幸せだ!
通常よりも全体のお買い物数は少なかったんですが、
やっぱり今回も五年本を一番多く買ってました。五年!!大好き!!!///
次出す本の予定は百物語の二巻です。
来年の・・・二月?四月?その頃を目標にしています。
あと、過去にアンソロや合同本などに描いた原稿で、
本体が完売してしまっているものたちの再録集を出したいなぁと思っています。
書き下ろし30ページくらいつけたい。(また無茶を)
次のTOP絵は与四郎先輩になりそうな予感が80%くらいしています。
風魔はほんとやばい!!!やばいやばい!!!!!
毎度のことながら与四郎先輩に滾りすぎた。
今なら俺にもワッフル(*R18)的何かがかける気がする!(錯覚である)
●*拍手を送ってくださった皆さん有り難うございました!!
コメントへのお返事は今週末にできればと思います、有り難うございます!!
TOPからもいけますが、ここにもペタリ。ご参考までにどうぞー。
http://bitansanteki.yukishigure.com/offline2.html
ページ内にも書きましたが、もし取り置きを希望される方がいらっしゃいましたら
お名前と本タイトルと冊数を拍手コメント欄かメールにてお知らせください。
11月22日夜10:00まで受け付けています。
またいつもの「在庫が無いとものすごい不安病」により、
新刊二つはアホほど刷ったので無くなる事はないです。
百物語もまだまだ大丈夫です。
上記以外の在庫は微妙数ですが、そうでなければ取り置きの必要はないと思われます。
他の御宝を漁りつくした後、イベント終了間近にでもまったりといらっしゃってくださいv
当日は、新刊それぞれ1冊につきポストカード(大のカード)1枚が
強制的に手渡されますのでご了承願います。
表紙絵の流用だから面白みはないですが・・・縮小でつぶれた部分が見えるかと思います(笑)
三年の方は次屋&富松の一種類です。
五年生は五種類あるので、もしご希望のキャラがいればおっしゃってください。
なければランダムに入ります。運任せ。
・・・カード作りとっても面白かったです。
こういうのの方が性にあってるんじゃないかしら。(すげえ今更)
いつになく余裕ぶっこいてみました。
前回の百物語の時のギリギリ具合が本当にひどかったので。
今回はサークル名とスペースナンバー入りのポスターまで作っちゃったよ俺。
どうしたの俺。むしろ何で今まで作らなかったの。不親切のきわみ。
まだ木曜~日曜まで時間がありますね。
本当に人斬り瓦版ペーパーでも作ろうかな(笑)
ただキャラ数人の立ち絵が描いてあるだけのものになると思いますが、
当日「人斬りありますか?」と一声かけてくだされば、大喜びでお渡しします。
パラレルなので隠しておきます。
内輪に強制譲与したとしても、20枚くらいコピーすれば足りるかしら。
そうと決まればさっそく作るぞ!!勘ちゃんを先立って登場させちゃる!(わきわき)
もうね、分かる通りオンリーイベント大好きなんですよ。楽しみ!ほんっと楽しみ!!
帰り着いた途端に、堕落の扉へと一直線なのは何故なんでしょう。
あの熱い思いは夢まぼろしだったの?
枕が俺を呼んでるぜ☆(敗北宣言)
日曜日の間に、五年新顔君を描きまくってました。
可愛いーなー好き好きー♪
ちょっとだけ慣れた気がする。もう一息でつかめそうな気がする。
あの髪の毛はほんっと描き手殺しだと思う。
サイトではいつもどおり発売1ヶ月後にネタバレ解禁しようと思います。
今後の計画表です。自分覚書用です。
・10月中には五年カラー表紙裏表を仕上げたい。
・11月1週目にはろ組表紙と、中身原稿を二冊ともペンまで全て終わらせたい。
・締め切りまでの残り1週間でめっしめっしとトーンを貼りたい。
・白いのだめ、ぜったい。
・できれば、徹夜をせずに締切日を迎えたい。(重要)
ただの希望箇条書きになりました。
二行目で脱落のかおりがぷんぷんする!
●*拍手有り難うございました!!折りたたみ部分よりお返事しております。
捕り物潮江さん格好良いですよね!!!
本当はとても優秀なのに相手が悪くて全然努力が報われないという、
ルパンにおける銭形警部現象が起こっていますが、とてもすごい人なのです。
富松事件は、食満がただ一人の生き残りみたいな形になっちゃったので、
奉行所からの疑惑と世間からの好奇の目にさらされまくってました。
潮江さん、とっても頑張りました。
野生児こへーたは強いんです。彼は自分の問題は全部自己解決できます(笑)
自分ももっと潮江さんの活躍が見たいので、わびすけさんにお願いしておきますね☆
*10月23日「保健委員会が…」のお方>
なんという耽美図!!!医務室に薔薇が咲き乱れているではないですか!!
伊作あたりは性別に気付いてさりげなくフォローしてくれそうですね。
その前にアンドレが止めに入りそうですが(笑)
追記を閉じる▲
46巻読みました。
おおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!
尼子先生、本当に本当に毎巻ごとに
夢とときめきと興奮と明日への希望を与えてくださり
本当に本当に有り難うございます!!!!!
以下折りたたんで簡単にネタバレ。
ネタバレと云うかただの叫び。
伏木蔵ちゃんと伊作と雑渡さん。
鉢屋としんべヱ。
・・・・三途の川が軽く見えました。
ちょっと、俺にあるまじきことに、
上二つにあげた予想を上回る状況に混乱し、
三年生が霞んでしまいました。
すごすぎた。なに、あれ。
奇跡?奇跡なの?
以下、簡単にその他のことについて語ります。
早々に左門が脱落していたのは、
この上の黄金タッグな面々に加えて左門が画面上で動いていたら
俺の精神が最終ページまでもたなかったと思われるので、
それに対する配慮と解釈しました。
鉢屋と雷蔵はもう、言葉にしつくせないですね。
孫じゅんや玉九や灰洲師匠と玄ちゃん並に、
原作でもう至上のところまでいっちゃってますね。
すごかったよ。うん、もう、すごかった。これ以上云えないです。
心が燃えている。
154ページのときともんの可愛さは異常。
最後の四コマの孫兵の可愛さは以下同文。
左門、俺と同じところ怪我してたえへへへへ。
そうか、俺の数日前の左足首の捻挫はこれの暗示えへへへへ。(帰ってきて)
まだ痛いです、左足首。
五年の新顔君が出たよーーー!!!!
君だったのかーーーー!!!!
初登場顔面崩れてたからどんな顔か分からなかったよーーー!!!!
本棚に揃った落乱原作に貼ってある付箋「五年モブ」項目が、今日ひとつ消えました。
これからよろしく!!!前髪しずくちゃんだね!!
あと、46巻を次屋にとってのバイブルに勝手に認定いたしました。
中在家先輩的な意味で。
まだまだ叫びは足りないですが、頭が痛くなってきたのでこの辺で。
絶対、興奮しすぎた酸欠かもしくは酸素過多だ。(ぜーぜー)
追記を閉じる▲
悶えすぎて捻挫した例のアレです。是非見て悶えてください。
あの作兵衛を思い出すだけで一日笑顔で過ごせる。
さて、今後はオフに集中したいので、しばらく更新はお休みします。
11月終わったら颯爽と帰ってきます!
東方新作、星蓮船が半端なく難しいです。
え、間違えてノーマルモードやってるわけじゃないよね、あれ?;
イージーの一面から動けません。
ちょっとまた夢想封印しなきゃだけど、何とか三面までいけるよう頑張りたいです。
早苗さん使いたいんだー!
最後にちょっとした実験を。
・・・・・本当だ!!見える!!!!!///
●*拍手有り難うございました!!!