忍者ブログ
*不定期で無造作な頭の中身置き場* 亀のごときスピードで更新中。 拍手コメント返信もここで行っています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


木曜日に「白だよ白!与四郎先輩はやっぱり白がいいんだよ、白!」と連呼しすぎて変態の発言にしか聞こえないとぶった切られましたこんばんは。
どこが変態だと云うのか!


荷造りも終わりほっと一息です。
なんだかクリスマス前夜のようです、足元がふわふわする///
今回は念願のサークルチェックも出来たし、なんだか余裕な予感///

燃え尽き症候群が怖いですが、燃え尽きてなんていられない。
次は原作新刊が待っているよー!!(多分)
アニメは毎日やっているよー!!(これは事実)
今期こそ、孫兵ペットと迷子組を一緒に三年生皆で探して結局全員が檻の中に入っているエンドなオリジナル話か与四郎厳禁をやってくれないだろうか。



一番上の話の続き。
「与四郎先輩」の箇所を「みくる」に変えると己の変態具合が良く分かるよと云われました。
・・・・・・・・・変態だな。
いや、そういう意味じゃないんだって本当!!
みくるちゃん可愛いよね!!(駄目だこの人)


●*拍手有り難うございました!!コメントも本当に有り難うございます!!!
  帰ってきたらお返事させていただきます!!

PR

軽いらくがきだったつもりが本気出して色塗りしてしまった・・・
三年生・・・おそろしいこたち・・・・(ごくり)
3月3日


やっほう雛祭りですね!三月三日は三年生の日!
クリックで画像の粗さが取れるぐらいに拡大します。重いです、すみません。
じゅんこさんの色って菱餅と同じ厄除け色だわーと思って
白いリボンを追加しました。
じゅんこさんを描いたことで伊賀崎ファミリー熱が再燃です。
誰か仲良し大山兄弟を俺に恵んでください!


東方の鍵山雛ちゃんも描いていたんですが、
さすがに完成させてる時間ないと思い色塗り途中でやめました。
雛祭り企画に参加したい。


今更すぎる今更ですが、まおちゃん激可愛かった。
アメリカ代表の未来ちゃんもたいそう可愛かった。
というか女子フィギュア皆可愛かった。頑張ってた。
オリンピックが大変面白かったです。
ちょうど昼休み時間がライブ放送の時間帯だったので、期間中は昼寝が出来ずずっと寝不足続きでした。
感動を有り難うございました!!面白かった!!


あ、背中は一面にサロンパスを貼っているおかげで
昨日よりはなんとかなってます。パスパワーはすごいぞ!

自然を装って徐々に描き方を変えてきた事柄≫
 ・与四郎先輩の前髪量と眉毛の形 (手入れをやめたという事で納得した)
 ・食満の前髪の太さ (出番と共に増量した)
 ・次屋の髷の髪量 (散髪さぼってんだと思います)
 ・数馬の前髪 (左側も微妙にボリュームアップ)
 ・孫兵の腕の火薬 (原作でも付け始めたので、ペットといる時は付けるようにした)
 ・左近と三郎次の白目 (これは未だにどっちにしようか迷う)
 ・久々知の後ろ髪のなめらかさ (タカ丸が入った影響という事で)

タイミングが計れず未だ変えられない事柄≫
 ・制服の中着の形 (簡単だからどうしてもタンクトップ型にしてしまう)
 ・綾部の前髪 (いつの間に八の字に!?)
 ・三木の前髪 (いつの間に流れが片側に!?)
 ・六年の頭巾横の毛髪 (原作だと消えてる時があるよね・・・)
 ・雷蔵さんと鉢屋の髪を黒くする (黒髪の二人ってかっこいいよね)
 ・伊作の髪を黒くする (黒髪の伊作って超かっこいいよね)

綾部の前髪は、チャレンジしてはみたけどあまりの違和感に一コマでやめました。


毎回、頭巾を被せるか被せないか考えるところから始めます。
だから時間掛かるんだ。
拘り持って描いてるのは三年ろ組くらいで、あとは状況によりけりで決めちゃいます。
左門は寝るとき以外ほとんど外さない。
逆に次屋は授業と委員会参加時以外は速攻外す。

でも大体、こだわりなんて余裕が無くなってくると全部ふっとんじゃうもんです☆
背景もトーンもふっとんjy・・・
余裕無くすの、だめ、ぜったい。
頑張ります!!
二月が終わる!?ばかな!!!!


●*拍手ぱちぱち有り難うございました!!折りたたみ部分よりコメントへお返事しておりますー。

*2月22日 ななしさん>
平成最大の猫の日記念に、にゃんにゃんにゃんと世間に乗っかろうとしたら大失敗しました!(笑)
にゃんこ本体も猫耳も自分には敷居が高かったようです。
うまくいったら三年全員をにゃんこにしてやろうと目論んでいたのですが、見えない力が働いたのかもしれません。


*2月22日「人斬りパロ、更新おつかれさまです!…」のお方>
うわあ本当だ!お恥かしい、うっかり何も考えないで描いてしまっていました。
ご指摘有り難うございます!
気に障るだなんてとんでもないです、むしろ細かいところまで見てくださっていてとても嬉しいです!
これから模様のある着物を描く時は意識しようと思います。
時間のあるときに手を加えさせていただきますね。
返信不要とありましたが、一言お礼を云いたかったので勝手にお返事させていただきました。すみません;

パラレル見てくださって有り難うございますー!
人斬りイラスト集は、漫画原稿の合間をぬって(ちゃっかり)少しずつ描きためているので、間に合えば次イベントで配布したいなあと考えています。
ど、どうなるかはまだ自分にも分からず・・・(爆)
しかし、楽しみにしてくださっているお方がいらっしゃると思うとなんだかやる気エンジンが高速回転してきました。
原稿頑張ります!応援有り難うございました!!


*2月24日「お邪魔させて頂く度に…」のお方>
わわわわ大好きとのお言葉有り難うございますー!!
毎回忍者可愛い可愛いと考えながら描いているので、その思いが少しでも滲み出ていたなら嬉しいですv
日記絵の方も見てくださって有り難うございます!
迷子組にはあらゆる夢が詰まっています(笑)。もう駄々漏れですね!
とっても嬉しいコメント有り難うございました!描いて良かったです!



追記を閉じる▲

自分を癒したいためだけの左門だっこ企画!本日は左門と次屋です。
この二人は絶対おひざだっこ。デフォでおひざだっこ。
やましくなんてないよ。

左門と次屋


富松の定位置は次屋と左門の間です。
次屋は丈夫な上に体育なので二人分の体重くらい楽勝です。

久しぶりに背景の模様描きました。楽しいわー。
やー描いても描いても左門可愛いという思いが尽きません!いかんとす!
原稿で上年齢ばっかり描いてたせいで、普段に増してロリロリした。(去れ)


日が長くなってきて嬉しいなあとうきうきしていたら今日の猛吹雪です。絶望です。
夏の終わりから秋にかけての暖かい季節に早くならないかしら。


じっくり見ていたらカーリングがすごく面白い競技でした。新発見です。


●*拍手本当に有り難うございました!!折りたたみ部分よりお返事しておりますv
*2月18日 匿名さま>
わああああかわいいとのお言葉有り難うございます!!
せっせと自分を癒すためと思って描いていた左門ですが、
その癒しパワーがそちらへも伝わってくれて嬉しいですーv
もっともっと描きたくなるコメントを有り難うございました!!


追記を閉じる▲

俺の天使

左門とお姫。俺の天使。俺の天使。(二回云った)
精神疲労ピーク時に描くとこうなります。
もう、虹色です。
へへ、おかげで心が晴れたぜ。有り難うマイエンジェル。

数馬の顔が見えない構図になってしまいました。
しかし画面に入れないのは数馬の不運属性だから仕方ない。
46巻でも、保健委員登場のシーンでのあまりの扱いに笑ってしまいました(笑)
それでこそ数馬!我らがお姫!可愛すぎるぞ!

この二人が抱き合っててくれたらもう、心の中で勃発したあらゆる戦争だって静まります。
癒される・・・///


忍びの世界に入れるというドリームが可能ならば、
私は忍術学園のありとあらゆる壁になりたい。
潮江に頭突きされて食満に修復されるんだ。
勘ちゃんに飛び越えてもらうんだ。
そしていろんな生徒間の様々な営みを見るんだ。
楽園じゃないか!

・・・駄目だ、身体は疲れているのに脳内が楽しくて仕方ない。


●*拍手送ってくださった皆さん、有り難うございました!


誰も、相手が三年生限定とは云っておりませんぜ。
「己に癒しを与えるために左門を皆から愛でさせようじゃまいか企画」、第二弾のお相手は小松田君です。
予想を裏切った感がぷんぷんですが、気にしない。
左門と小松田

暴走左門と「外出届けが出てないよ~」な小松田君。
身長差に夢見過ぎな気もしましたが、忘れちゃならねえ、こまちゅだは16歳!
潮江達より年上よ!有り有り!


四月イベントの際は合同サークルで申し込みます。
お相手の桐人さんがすげえかっこいいサークル名を考えてくださいました!
見合うようなカットを描けるように努力します。構図を考えねば。
詳細が決まりましたら、オフライン更新します。
もうね、早め早めに進めていかないと、時間はほんとあっという間に過ぎていくからね!
月曜日から二月ですよどうしよう。
なんか、すごくナイスな話の展開を思いついて
「今なら描ける!」というノリになった時に限って、
皿洗ってあと風呂入れてね攻撃です。これが実家住まいの罠・・・。
こちらはただひたすらネタが飛ばない事を祈るだけです。(往々にして飛ぶ)


こういうときは、とりあえずこやぎをなでます。もふもふしてちょうかわいい。


●*拍手を有り難うございました!!

むぎゅー

左門が皆から愛されていると、とても幸せな気分になるので
日記絵で皆に左門を愛でさせることにしました。(いつだって唐突に始まる企画)
やましくないから畳まないよ!!純粋に愛でてるんだよやましくないよ!!

第一弾は迷うことなく元祖三年の孫兵です。
キャリア長いぞだてに2巻から出てないぞ。
孫さんだって、左門となら笑うんだよ!
・・・妄想です。妄想という名の希望です。

嗚呼癒された///
左門の存在は正義!これで明日も頑張れる!お次は誰とにしようかな。


行方不明だった六年は組ネームは無事に発掘されました。
なんか、今回はちゃんと「漫画」が描けそうな気がするので、
幻想でも何でもそんな気がしているうちに
他の話のネームも作ってしまおうと思いました。

一応、殴り描きで13ページ分は作ったんですが、
どれ一つとしてオチが無いという緊急事態です。えー・・・オチが無いって、えー・・・。
このままページ数が増える気がしてならない。


●*拍手有り難うございました!!折りたたみ部分よりお返事しておりますv
*1月22日「人斬りパラレル面白いです!…」のお方>
面白いといっていただけて嬉しいです!有り難うございます!
「久々知が色っぽい」というお言葉に思わず動揺しました(笑)
あのような久々知も有りですか!?よよよ良かった!!
好きな気持ちが大暴走しました。
五年い組コンビは、竹谷カンパニーにおけるお花ちゃんだと信じて描いています(笑)
ユニットを組めば新たな収入源としてガッツリいけそうな気がしますが、
保護者ズが手ごわいので何もやらせてくれなそうです(笑)
コメント有り難うございました!!今後も時々覗いてくださるととても嬉しいですv


*わびすけさん>
本当にこっちから送ってくるとは思わなかった(笑)
カンパニーへの夢をふんだんに詰め込みました!ちゃんと背景を神社っぽくしたよ!
勘苺はもう、認識がもとに戻りません(笑)絶えず手をぶんぶんしている気がする。
三郎人生のモテ期発言に噴出しました。確かに(笑)!
さらに彦四郎たんもときともんも手中に収めてなんて奴だ!代わって欲しい。
数馬はゆるぎなく数馬な感じにしました。ヤクプリはぶれません。
横になって寝る久々知って、わっふる枕の鯉しか思いつかないんだが(笑)
そのうち等身高い久々知もちゃんと描いてあげたいと思ってますいやほんと。
真面目な、井戸の話とかね。夢の中での竹谷の話とか、是非描いて欲しい。(譲渡)
当世彼岸地獄、早く見たいです。脳内で無く見たいです。(そわ~そわ~)
わびさん、滝夜叉丸を早くしゃべらせてあげてください(笑)
原稿やりつつ、パラレルも遊びつつ、進めていきましょうv 楽しみにしてます!
漫画読んでくれて有り難う!!
そろそろ更新止めるとか云ってたけど無理っぽかった(爆)


追記を閉じる▲

本日、我が家に仔ヤギがおります。一日お預かりです。
ちょう、かわいい・・・・!!!!///(ふるふるふる)
やぎーーーーー!!!!わがやの、やぎーーーーー!!!!!
はあはあ・・・癒された・・・/// なでなでする、なでなで。


以前、『よつばと!』9巻発売という特大ボム投下により
途中でほっぽっていた人斬り五年漫画を、ようやっと完成させて更新しました。
練習もかねて、コミスタを使ってみました!
どうです、これが憧れの本物の写植!!
もうね、改めて己の絵になんて似合わないんだと!!(爆)
お、おかしい・・・こんなはずでは・・・思い描いていたのはもっと、なんか・・・!
きっと慣れですね、慣れ。これからこれから!がんがんいこうぜ!

説明書やHOWTO本をちまちまと読んで、少し使えるようになりました。
(慣れれば)トーン作業の楽具合がものすごいです。
ペンで描くみたいに貼れるから、面倒だった顔の影だって簡単に作れちゃう。
本当にすごい・・・!!
とても楽しかったです。ただ、慣れるまでは相当もどかしい。
ペンタブも導入してしばらくはそうだったので、
いつか慣れる日が来るに違いないと信じて今日も絵を描き続けます。


ひっさしぶりに日常記へパソコン絵投稿です。
何気にブログ初登場じゃないですか、勘ちゃん&久々知の五年い組コンビ。
「コンビ」で描けるって感動ですね・・・!良かった、久々知・・・!!
い組コンビ
これが室町の通常の二人なんだ。うん。無駄にキラキラさせた。

タカマルーン初登場時から地味に続けていた「新キャラ解禁!」日記絵の形式を
真っ向から破ってみました(爆) 二人一緒に描きたかったの。
尾浜は当て字で0って事で、五年生は全員頭文字数字変換できますね。
02389!尾浜不破三郎八左ヱ門久々知!

いいな・・・左門なんて何一つ記号変換できないんですよ・・・無理やり読もうとしても全然駄目だったよ・・・。


一昨日、マイナス17度を記録した我が地元です。
もう、おうちから出たくない。
ラーのDVDを延々見ていたい。

●*拍手送ってくださったお方、有り難うございました!!